第8教室:『ペルル嬢』(フランス語学習)『テレーズ・ラカン』(英語学習)

ドーデの『金の脳みそを持った男』もここで学習しました.

山田 錦の【通訳ガイド日記 94】

9月24日 (火)

ダイヤモンド・ソサエティホテル様ご紹介のお客様



 暑さ寒さも彼岸まで。
 とは、まだ地球温暖化になる前の話。
 秋分の日を過ぎたきょうも、
 暑い一日でした。

 
ヾ(@^▽^@)ノ


  きょうは、京都駅八条口にきています。
ここ、マクドナルド前は、山田観光定番の集合場所。

 【午前9時20分】


  お客様現る!


森本さん : すみません。山田さんでしょうか?


山田   : あ、はい。では、森本様でしょうか?


森本さん : はい、よろしくお願いします。
母からも、よろしくとのことです。


山田   : こちらこそ、どうぞ、
       よろしくお願いいたします。 


    森本様のお母様から、
    ご依頼があったのは、一ヶ月前。
    ダイヤモンド・ソサエティさんからのご紹介。

    ダイヤモンド・ソサエティとは何か?


    これだ。http://www.diamond-s.co.jp/kyoto/
     
    ご依頼者のお母様では、大阪の
    お住まいで、山田のことは、
    ダイヤモンド・ソサエティからの
    ご紹介により、知られたそうです。

    詳細については、
    パンフレットをご自宅にお送りしまして、
    ご発注をいただいた次第であります。

   
   
    きょうのガイド業務は、オーストラリア人、
    8名+子供3名+1PAX(森本さま)

    今朝は、大阪(ヒルトンホテルを8時頃、
    チェックアウトされ、JR大阪駅から、
    在来線で、京都入り。

    
    そうこうするうち、オーストラリア人ご一行到着。



山田 : じゃ、車をこっちに回してきます。



   駐車場に止めていた、
   ミニバス(定員14名のワゴン車)を、
   マクドナルド前に着けます。

   きょうは、子供さんのために、
   チャイルドシートを2つ用意してきました。

        
森本さん : そろいました。では、出してもらって、大丈夫です。



      【ツアーが始まります。】

   きょうの、日程は、


スタート(京都駅) ~ 金閣寺 ~ 清水寺 ~ 
伏見稲荷 ~ 東寺 ~ ホテル(京都市内)

   午前9時30分、予定通り、出発です。


金閣寺 】


駐車場の料金は、今回の車
トヨタハイエース14人乗り)は、
バス扱いで、500円。
係員は、車のナンバープレートをのぞき込み、

   「おや、この車は、2ナンバーですね。
    大型車両ですので、B券になります。」

B券とは、大型観光バス
(ゴンゴーと呼ばれる55席や、
 ロクマルと呼ばれる60席のバス)
用の駐車券と分けて、
マイクロバス専用の券ことです。  

これには、お客様の森本様も、
ご不満のご様子。
マイクロバスではなく、普通車扱い
にしてほしかった。

だって、ボディは、ワゴンタクシーと
全く同じサイズなのですから。


ところで、これが
清水寺の駐車場なら、

京都市、市営の駐車場で、
大型車両が駐車できる場所は、
唯一そこだけであるため、
シーズンには、大型車両以外
は、すべて、閉め出されるという、
バスにとっては、


   ありがた~い


駐車場です。 
しかし、料金が全然

  
   ありがたくな~い。


最近、値上げして、1回の駐車は、
普通車で、1000円、
大型車両で、2500円。
しかも、2時間まで、
という時間制限まで、付け加えられた。


   ばかやろー ヽ( )`ε´( )ノ 


と、怒鳴りたくなるが、
駐車場の係員だって、
好きで徴収しているわけではない。
うえからの命令で、仕方なしにやっているので、
罵声を浴びせた方が、ばかやろうだ、


   京都市のばかやろー。倍返しだ!


と叫んでも、何を倍にして返すの? 
あほやろ?


  おやしらず

     【金閣寺拝観券発売所】


森本さん : 大人は、400円、
       子供は300円なんですね?


山田   : 子供というのは、小学生以上のことです。
       この子たちは、無料です。
       1歳と、3歳、と5歳でしたよね。
      

森本さん : そうです。そしたら、大人10人と・・・


山田   : 私の分は、大丈夫です。 


窓口   : 添乗員さんは、身分証を見せて下さいね。



    解せぬことではあるが、ここでいう身分証とか、
フリーパスが許される人とは、

1: (国内or総合)旅程管理者証
2: 観光バス会社orタクシー会社社員証
3: 通訳案内士登録証  
4: 小、中学校or高等学校教員証
5: その他、引率者証
6: 相国寺金閣寺僧侶
7: お掃除する人
8: クリントン元大統領など

   のことであって、運転免許証は、通用しない。

 銀行、役所、商取引・・・あらゆる場面で、
 オールマイティの免許証が、ここ金閣寺
 至っては、手も足も出ない、
 無能の証明証である。不思議よのう。



 【教訓】 これは、この世で、オールマイティのお金が、
      あの世では、通用しないことを物語っている。


 【反論】 こら、お前はええっちゅーことか! 
      お前も、あの世で地獄行きじゃ。ばかもの! 

 【山田】  みなさんで、寂光浄土へ参拝しましょう。
       大丈夫、この山田錦、みなさまを、

         『死後の世界』 

       の観光案内をさせていただきましょう。
       寂光浄土行きツアー

       お茶   
          


 
    【ザッツ ザ ゴ~ルデン パビリオン。
ワンタイム ビラでっせ~。】


山田 : Kinkakuji started as a mountain villa
     in which the founder, the third Shogun,
     Yoshimitsu lived after his retirement
     from the top management of his government
     office called " Muromachi Shogunal Government.

     金閣寺は、もともと、山荘でした。
     創建した義満は、室町幕府三代目将軍で、
     政界引退後、ここに暮らしました。  
   


   と、説明開始するも、時すでに遅し。
金閣寺を前にしては、
誰も説明を聞く人はいません。
   唯一、(おつきあいで)
聞いて下さったのが、森本さま。


   森本さまにご指摘を受けたのが、
ヘッドホンマイク。これがあれば、運転中に
   必要なガイドができるとのこと。

   どういうものなのかは、だいたい、想像がつく。
でも、どこで売っているのだろう?



ヾ(@°▽°@)ノ

  金閣寺から、ぐるりと、京都市内を右回り、
高野から、東大路通りを南へ。
  京大を通り抜け、祇園を通り抜け、五条坂を東へ。


   【清水寺駐車場】


  やはり、ここでも、大型観光バス料金の、
2500円が言い渡されました。

  これはまた、
何という非常識な金額の徴収でしょう。
大型観光バスには、

  普通、30~45名が乗車します。
一人当たりの負担は、50~90円。
  マイクロバスでさえ、
125円程度の負担なのだ。

  しかるに、我らは、
一人当たり180円支払ったぜ。半分返せ!


  【清水寺


  奥の院は、工事中。
ちいさな子供さんがたくさんいるので、
通常のコース(子安の塔)
  へは、歩かず、そのまま石段を下ります。
音羽の滝の水を飲んでいただきました。
  清水寺の舞台の下部は、ケヤキ137本
(139本というガイドブックもある)
で、組み合わされた掛け作り。


  見れば、彼岸花が可憐に咲いています。
英語では、lycoris と申します。


山田 : Look at those lovely red flowers.
Those are in bloom this time of the year.
We are now in the week called OHIGAN
during which our ancestors come back
to spend with their family members.
     
 赤い花見て下さい。彼岸花です。
毎年、今頃咲きます。今、お彼岸でしてね。
      ご先祖さんが、帰って来はりますねん。



    【種明かし】 実は、この前のお客様に、聞かれたのだ。


       「ガイドさん、あの赤い花、何という花?」

   
       「赤い花です。」


     ゴタ、周囲を見渡し、
     教養あふれていそうな、年配の女性に聞いて見た。

    
       「ああ、あの花ね。彼岸花よ。」


     それからお客様に、


       「Oh, they are Higanbana flowers.」


      という奇妙なガイドが始まった。

      
   その夜、家に帰って、和英辞典を引っ張ってみた。

     彼岸花 = lycoris


   そして、きょうは、聞かれもしないのに、
わざわざ、説明しているゴタ。



    【教訓】 この話は、あほの一つ覚えを言っている。
  


   きょうの、昼食は、

     『清水寺参道にて』、

   てきとーに取る、


ということになっています。

   森本様、参道で、一カ所、


    「そばのおいしそうな、いい店を見つけた」 


   と、おっしゃいます。
できる限り、我ら13名、一枚岩でいたいと思う。
でなければ、
   注文が大変でしょう。
ゴタ、その店に、一足先に行って、席を予約します。

   と、思って、入ってみると、
ファミレスと同じ仕組み。名前を書いて、順番待ち。

   
   約10分待ったとき、ようやく店員の女性が、


     「ゴタ様、お待たせしました。お席、
13人分、3カ所に分かれますが、
ご案内致します。」


  さあ、これから注文のお手伝いだ。


  と思っていたのですが、さすがに、
清水寺参道。ちゃんと、英語のメニューがありました。


   しかも、メニューが、うどん、か、
そば、もしくは、そのセット。
ガイドは、楽ちん、この上なし。   

   ここで、本日のガイド料金を頂きます。
   収受すれば、その場で領収書をきります。


   このガイド料金は、車の燃料をあらかじめ、
計算して、追加や、返金のないよう、
   かなり、正確に頂戴いたします。



ここが、微妙なところ。
もしも、ガイド料金
(ウォーキングツアーの料金)以外に、
   残金を出せば、必ず、返金しなければならない。
そうでなければ、

    《旅行業法》

   に違反するからである。

   もしくは、

    《白タク営業行為》

   だと指摘されるからである。

   そこは、グレーゾーンになるので、
はっきり、違反だとは、断定できない。


   簡単に言えば、


   《ガイドは、ガイド料金とチップを除き、
取次料金、運転代行料金、手配料金を
      収受しては」いけない。》


  ということであります。
これらの資格は、別に定められています。

  たとえば、取次料金は、
第二種旅行業の届け出をしている事業所なら
収受できます。
  運転代行は、
代行業を登録している事業所で、
かつ、第二種免許の資格をもつ
  ドライバーが運転する場合に許可されます。

  では、第二種旅行業は、どうすれば、届け出できるか?
  答は、700万円以上の保証金を供託したとき、であります。


  ヾ(@^▽^@)ノ


   まあ、人間のことだし、
100%、いつも、きっちり、
収受できているか、といえば、
   やはり、1000円未満の単位で、
(たまに2000円ほど。ただし、それはもらい忘れ。)
   余る。

   こういう場合、ゴタ国憲法では、


    『第3条: そういう場合は、チップということにしよう。』

   という規則にのっとり、処理される。


いちご


   【伏見稲荷


      午後は伏見稲荷の見学です。

    実は、「さゆり」 という映画は、オーストラリアでも、

    「メモワール オブ ザ ゲイシャ」

    というタイトルで、メガヒットを収めたフィルムなのだそうです。

    同じく、千本鳥居を駆け抜ける
ヒロインの姿が印象的だったのだそうです。


   【課題】 やはり、ガイドをするなら、
「さゆり」 は見ておくべきだぜ、ゴタはん。


    しゃあないなあ。
ほな、今度、ツタヤ行ってみるわ。


   【稲荷大社駐車場】


   同じく、2ナンバーの車は、
参集殿前の駐車場には、止めていただけません。
   大型バス専用駐車場に、お回りください。


   今朝。確認の電話をしたところ、
そのように言われた。

   この駐車場の欠点は、
午後3時50分に閉門であること。
早すぎる。で、長所は
   無料であること。
    


   お稲荷さんは、稲荷山にあります。
海抜233mの山。
どちらかというと、小高い丘である。

   

   京都の東山36峰といわれる連山の南端
(北端は、比叡山)に位置し、
この山中には、合計6000本にも及ぶ
(と思うが、3000本以上は、数えたことがない。)
 といわれる鳥居が立ち並ぶ。

   その広さ、26万坪。
畳の枚数でいうと、52万枚。
ゴタの部屋は、畳6枚。
    
よろしいですか、
520000÷6=約86700。

 8万個分のゴタの部屋数がある。

   8万柱もの神様が住んでいますが、
御祭神は、5柱。代表は、

     うかのみたまのおおかみ

     宇迦之御魂大神

     と書く。

     決して狼ではない。

     神様は、いずれも、 

 「稲荷大伸」

 のご新徳のお名前ですので、
    総称して、 「稲荷大伸」 と呼ばれます。
もちろん、ゴタ、大助かり。

     ちなみに、5柱の神は、

     うかのみたまのおおかみ
     さたひこのおおかみ
     おおみやのめのおおかみ
     たなかのおおかみ
     しのおおかみ

     覚えられへんで、なかなか。というか、ちっとも。 

     御鎮座は、711年(和銅4年)2月。  

     その2月の壬午の日に、深草の長者、
伊呂具秦の公が3柱の神様を奉ったことに始まる
     とされている。秦氏のことである。

     秦氏は、その後、代々、
     この地、稲荷の神官を務めてきた。

     五穀に恵まれたこの地は、
稲がよく成ったことから、
     イネナニル、イネナリ、と呼ばれ、
     さらに変化して、イナリになったといいます。

     平安期には、すでに、民間信仰が盛んとなり、

     商売繁盛、家内安全、
     芸能上達などの神として信仰されている。


     近年まで、雀を焼いて食べていた。
雀の焼き鳥を出す食堂があったのだが、
     だんだん、その数が減り、
     本日、最後の一軒が店じまいした。

     もう、雀の時代は終わった。
代わりに、ウズラの焼き鳥を食べましょう。
        

    稲荷大伸は、もともと、五穀の神。
それが、中世に、工業が発達すると、
    農業の神様から、殖産興業の神様にもなり、
商業の神様にもなって行くのです。

    つまり、神様は、人々の願いに応じて、
自身の能力を伸ばすのでしょう。

 

     【学習のまとめ】 

     変身~する神様、それが、稲荷大神。  

           (山田受験出版社)
 
(‐^▽^‐)

 

お客様  : How am I supposed to pray ?
       どないして、拝んだらええのん?


山田   : Make two bows,
       two claps and one final bow.
二礼二拍一礼で4す。


お客様  : Okay. And when should I pull the bell ?
       わかりました。鈴はいつ鳴らすの?


山田   : Before clapping hands.
        柏手を打つ前に。


お客様  : Oh, I have already made hand clapping.
         もう、柏手を打ち終わったじゃないの。


山田   : I' m sorry ma'am. Please use my hands.
        すみません。じゃ私の手をお使い下さい。


   ヾ(@^▽^@)ノ    
    

    千本鳥居は、只今、工事中。
    一部通行止めですが、文句はいえない。

       「入場料返せ~!」
 
    てか?

    ここは、無料でんねん。

    そう、駐車場料金も無料。

    お稲荷さんは、太っ腹でっせ~。 
ここのお稲荷さんは、全国の稲荷の総本社です。

    飛行機
  
         
  お客様の中にお一人、
  きょう、帰国する方がいらっしゃいます。

  午後4時30分、
  京都駅発の関空行きリムジンバスにご乗車の予定。
   
  ゴタ、気をつけておくべきは、
きょうの車は、参集殿ではなく、バス駐車場。
  30分余裕を持って、引き返します。
そのタイミングは、

  奥の院で、判断。奥の院
午後3時に引き返せば、十分間に合います。


     【奥の院

   ここに、「おもかる石」があります。

   重いだろうか、それとも軽いだろうか?
   石の前で、想像します。

   そして、実際に、両手で、持ち上げてみます。

   そのとき、思っていたより、その石が重いと、

   願いは叶いません。

   そして、思ったより、軽ければ、

   あなたの願いが届くという不思議な石です。


   本当に叶うのかって?

   ストーンと叶います。

   ペンギン


    【じゃ、帰りましょう】

  そういって、奥の院を、午後3時に出発。
やはり、途中、トイレ休憩、おみやげ購入など  
  があり、バスにたどり着くまでに、30分かかりました。

  でも、まだまだ、余裕を見越しています。

  ここから、リムジンバス乗り場まで30分かかりません。


森本さん : 少し早めの方が、助かります。
実はまだ、バスの切符を買っていないので、
       京阪ホテルの前で、ちょっと、
止めて、待っていてほしいのです。


    もちろん、大丈夫。ホテル京阪には、
3時30分には、到着可能。

    そして、実際、3時30分に到着。

    おひとり、若い男性が利団。(お名前忘れた。)
一度聞いただけだったので。ジェームスさんだったか
    太郎さんだったか?
まあ、いいやん。タローさんということで。


    握手してお別れです。
    バイバイ。テイク ケア。シーユーサムデイ。

   タローさんとお別れして、


森本さん : ゴタさん、もう、東寺の五重塔は、
       パスしますので、ダイヤモンド・ソサエティ
       直行していただけますか?
       みなさん、お疲れのご様子なので。


    今朝が早かったので、そうかもしれません。
    烏丸通り(大型バスは、通行禁止ですが
    マイクロバスはOK)を北へ。
    御池通りを右折。市役所前で・・・・


森本さん: ゴタさん、市役所って、
      英語で何ていえばいいのですか?


山田  ; Kyoto municipal government office

                     です。


   しばらくしてから、言い直す。


山田  : 新聞では、よく、

      Kyoto city government office

      と書かれています。



     市役所は、市庁舎という意味では、

     city hall でもいいと思いますが、
     近年、日本では、city hall といえば、
     葬儀場のことですので、

     city office house とかの方が、いいかもね。

     ガイド試験に出たら?

     そんな責任もって、言えませんが、
     Kyoto municipal government office building

     かな?長ったらしいか? 調べておきます。


     河原町通りを、北へ。 


森本さん : 意外にひっそりしたところですね。


山田   : はい、市街地は、逆方向です。


森本さん : 散歩するとすれば、どこがいいですか?

   
        バス

   ちょうど、河原町二条をさしかかっていました。


山田   : ここです。ここを東へ行って下さい。
       木屋町通りが、あります。
       その南は、日銀。
       その前に高瀬川が流れ、
       一の舟入跡になっています。



森本さん : 方向がわからなくて・・
       どっちが西で、どっちが東なのか・・


山田   : 山が見える方角が東です。
       東山、と覚えて下さい。


森本さん : 京都って、盆地で、
       どこも山だと聞いていましたが。


山田   : 大丈夫です。
       東以外の山は全部、排除しておきました。


森本さん ;  ・・・・?


       河原町竹屋町で右折。
       石長旅館前で左折、そして、右折。

       到着です。
       正面に、本日のお泊りの宿、
       ダイヤモンド・ソサエティが見えてきました。

       バスを着けると、森本様のお母様がお出迎え。


お母様  : ありがとうございました。


山田   : こちらこそ、ご利用ありがとうございました。


        お菓子箱を頂きました。


山田   : ありがとうございます。


お母様  : 今後とも、よろしくお願いします。


山田   : ありがとうございます。
       こちらこそ、どうぞ今後とも、
       よろしくお願いいたします。


     何しろ、大阪にお住まいのお客様。
     本当にまた、ご利用下さいませ。


     
      本日はこれにて、おしまい。
      山田 錦(ゴタ)